2023年09月28日

栗拾いに行って来ました

天気にも恵まれ、年長組の子ども達が安中総合学園の農園で栗拾いを体験してきました。
事前に先生から栗の拾い方を教えてもらい、いざ農園へ!!

IMG_6545.JPG

栗拾いを初めて体験する子がほとんどで、「毬がチクチクしていて少し怖いよー!」と初めは少し苦戦していた子ども達。
収穫するにつれて少しずつ慣れてきたようで、毬に気を付けながら長靴で上手に栗の実を出し、カゴいっぱい収穫することが出来、大満足な様子でした。

IMG_6603.JPG

DSC06418.JPG

帰りのバスの中では、お家に人に拾ってきた栗でどの様な栗料理を作ってもらおうかワクワクしている子ども達でした。
posted by さとう幼稚園 at 11:23| 日記

2023年09月19日

マリーゴールドハンカチ染めに行ってきました

観音山ファミリーパークで行われた、花のゆりかごプロジェクトに年長組が参加してきました。
ルピナスというお花の種をポットに蒔き、芽が出るようにお水をまいてきました!

DSC06370.JPG


そして、各家庭で子供達とどのような模様にするか相談し用意してもらったハンカチを、マリーゴールドの花を煮出して作った液に浸し、色付けをしてきました。

IMG_6397.JPG


いざ!!輪ゴムを外してみると…
割り箸で挟んだ子は、線が出たり、
くしゃくしゃにして輪ゴムでまとめていた子は、ムラ染めになったり、
輪ゴムで留めてツノを作った子は、色々な大きさの輪っか模様が出来たり、
輪ゴムでビー玉をくるんできた子は、綺麗な輪っか模様が出たり。

IMG_6451.JPG

世界に一つだけの、素敵な模様のハンカチに仕上げることが出来ました。

DSC06395.JPG
posted by さとう幼稚園 at 13:53| 日記

2023年07月25日

高原ようちえんin苗場

7月21日、年長組が高原ようちえんに行って来ました。

DSC05879.JPG

大型バスに乗り、苗場のグリンデルワルトへ。

バスに中でも「何するのかな〜?」「楽しみだな〜!」とワクワクした様子の子ども達。

スタンプラリーで色々なゲームに挑戦したり、お散歩に行ったり、シャボン玉遊びをしたり・・・。

最後には、キャンプファイヤーをして、みんなで歌って、踊って・・・。

CIMG7579.JPG

お楽しみが盛り沢山の1日で、子ども達もとても楽しかったようです。

手作りクッキーのおやつや美味しいお子様ランチも頂き、大満足の様子の子ども達。

DSC05955.JPG

大自然の中でお友達や先生達と一緒に充実した時間を過ごすことが出来ました。

年長組の思い出として、いつまでも大切にしてほしいと思います。

IMG_6253.JPG
posted by さとう幼稚園 at 14:00| 日記